どうも、西祖です。
HQ-MiND始めていきます。
何日か前にコロナに感染していることが発覚して、今はまだちょっときついんですよ。
頭が結構ぼーっとしてるんで、しゃべりのクオリティーは保証できません。
何言ってるかわかんない部分が出てくるかもしれないし、呂律もちょっとおかしいんで、その辺はちょっと多目に見てください。
今日のテーマはうちの事業のHQ-MINDとは別のMen’s Essentialの話です。
Men’s Essentialは、男性向けの情報発信で、そっちの方で動きがあったので、それを紹介させてください。
何かというと、フロントエンド商品を1個追加で作って、それをシステムに組み込んで稼働し始めたんですよ。
まだ稼働初日とかなんで、正確な結果ではないかもしれないけど、ぜひフロントエンドが組み込まれたMen’s Essentialの仕組みを体感してもらいたいなーと思って、ちょっと別にリンク貼っときますので、ぜひそこから登録してみてください。
ちょっとその辺を説明すると、フロントエンドって集客商品のことですね。
お客さんを集客することを目的とした商品なので、価格がめちゃくちゃ安いです。
あえての安価設定です。
そこでその商品を買ってもらうことによって、課金体験をしてもらうんですね。
課金してるのとしてないのとでは、お客さんのコミットって全然変わってくるんで、そこから先のメルマガの精読率とかLINEの精読率とか変わってくるんですよ。そういう意味も込められています。
正直これまで用意してたフロントエンドが微妙だなーってちょっと感じていて、先日思い切って変えてしまおうってことで、そこから新しいフロントエンドを企画して、コンセプト考えて作り始めていて、最近やっとできて、それをシステムに組み込んだっていう感じですね。
なので、このメルマガに登録してもらって、最初の3日とか4日とかは、これまでとはちょっと違ったステップメールが走ることになっています。
で、それ以降はもうすでにMen’s Essentialの最近のステップに登録してくれてる人は、もうあえて見る必要ないのかなって思うんですが、注目してほしいのは最初の方ですね。
そこをちょっと見て欲しいなーって思ってるんですよ。
ビジネスの参考にしたい人は、もちろん見て欲しいと思うし、うちのコンテンツに興味がある人も見ておいて損はないですよ。
というか、「絶対売れるだろう」っていうフロントエンドを用意してるので、ちょっと見てみてください。
多分買うと思います。
「そんなこと言って売れなかったら・・・」って思うんですけど、こんなこと言ってても多分売れると思います。
こうやって「ビジネスの参考にして下さい」とか、普通の誘導の仕方じゃないっていうか、普通だったらコンテンツに特化した説明をするわけじゃないですか。
「モテたいなら」とかね。
でも、言ってることが普通と違いますよね。
「ビジネスの参考にしたい人はもちろん、コンテンツに興味がある人もちょっと登録して中身見てください」みたいな
「ステップメール」とか普通言わないですよね。
が、それでも売れると思います。かなり売れると思う。
それぐらい自信があるコンテンツをフロントに持ってきたっていう感じですね。
かなりに綿密に作り込んでます。
Lステップぐらいを使ってる程度の人が見ると、結構作り込まれてるなぁと。かなり参考になると思うし、カスタマージャーニーというものはかなり意識して作ってる。
カスタマージャーニーっていうのは一応説明しておくと直訳すると、「顧客の旅路」みたいな意味ですけど、一般的にはお客さんが製品とかサービスを発見しました。
で、そこから購入とかサービス契約に至るまでの道筋のことを、カスタマージャーニーって一般的には言うんだけど、僕の場合はユーザー体験全部を考えて、カスタマージャーニーという言葉を意識してます。
コンテンツの質だったり、無料でもらえるコンテンツ、有料で買って実感できるコンテンツの質。
全て含めてコンテンツの質にもこだわってるし、エンタメ性もかなり意識してるし、セールスの体験価値っていうのも相当意識してます。
これらにこだわってるってことですね。
あと広告も使って昨日からYou Tube広告を回し始めているんですけど、広告って広告費がかかるじゃないですか。
今回の仕組みは広告からオプトインして3日以内に、広告費を回収出来るっていうイメージで作ってるんですよ。
これは結構すごいことなんですよね。
その辺も「あ。なるほど。こういうことか」っていうのが見てもらえればわかってもらえると思うので、ぜひ。
ただフロントエンドを購入しないと、その仕組みの全体像ってちょっと分からないので、びっくりするぐらい安いんで買ってみてください。
課金してみてください。内容的にも損はさせませんから。
そして、使ったシステムは「UTAGE」っていうシステムです。
最近導入したシステムで、近いうちにかなり詳しく説明するつもりなんですけど、これはもう神ツールです。
従来のメール配信スタンドはもういらないです。
はっきり言って、マイスピーを長年契約してますけど、解約です。
容赦なく解約します。
なぜなら、対応が遅すぎたからです。
マイスピーってアットホームに運営していて、対応が早いとか、そういうのが売りだったはずなんだけど、その辺の普通のサービス提供者みたいなスピード感だし、あとLINEシステムの構築が遅すぎる。
これが致命的です。
導入されるのを、ずっと待ってました。
(マイスピーの愚痴みたいになってますけど)とにかく2年ぐらい待ってたんですよ。
でも、開発がほとんど進んでない。日本のマーケティングでは、LINEは絶対必要なシステムなのに、そんな感じですよ。
もう愛想つかしたって感じですね。
だから、僕はもうこれからマイスピー使ってる人には、解約してUTAGE使った方がいいよって、遠慮なく言っていこうかなと思っていて、それぐらいUTAGEが神システムだってことですね。
対応が早い。早すぎる。
代表が、開発者兼事業オーナーなので、レスポンスがめちゃくちゃ速い。
そして、こっちの要望はどんどん組んでくれて、最短即日アップデートしてくれるんですよ。
すごくないですか?
「この機能をつけて欲しいです」って要望を出すじゃないですか。そしたらその日中に「アップデートしました」ってくるんですよ。
これやばいでしょ。
機能としては、ここでは語り尽くせないぐらい満載なので、また改めてっていうことですね。
うちは販売代理店にもなってるので、近いうちにプロモーションでちゃんと紹介しようかなと思ってます。
うちから入ると通常はスタンダードプランのみなんだけど、ライトプランっていう表には出てないプランを申し込むこともできます。
最初はライトプランで全然いいと思います。
スタンダードプランで2万ぐらい、ライトプランだったら9,700円ぐらいなので、LINEとかの機能もめちゃくちゃ充実しているので、Lステップは必要ないです。
DRMをやってるんだったらLステップは機能を持て余すだけだし、意外に使い勝手あまり良くないんで。
しかも、LINEのアカウントも一契約につき1つまでとかじゃないですか。
UTAGEはスタンダードプランなら、いくつでもアカウント入れられますよ。とにかく、めちゃめちゃ神システムなんですよ。
なので、マイスピー使っている人は、UTAGE一本で全然オッケーです。
通常のメルマガ配信とかもできるんで。
最後はマイスピーの愚痴とUTAGEの宣伝になっちゃいましたけど、これに関してはまた近いうちにちゃんとやります。
UTAGEに興味がある場合は、ちょっと待ってください。
うちは販売代理店もやってるので、うちから入るとライトプランとかも申し込めるんで。
試しに使ってみようぐらいだったら、ライトプランからやった方がいいと思います。
アップグレードできるんで。
うちから入ってくれた人は、UTAGE専用のグループも作るつもりです。
公式マニュアルは、正直言葉足らずと言うか、説明が不足しまくってるんですよ。
そこが唯一の難点なので、公式には出てない使い方とかもシェアできるし、他にも効果的な使い方を全部シェアできます。
現時点でかなりのUTAGEマスターになってるので、そういうグループにもお誘いするので是非待ってください。
と言うか、今すぐ使いたいって人は、個別に連絡くれたらリンクを送ることもできるので、よろしくお願いします。
ということで、Men’s Essentialの新フロントエンドの方も見てみて下さい。
是非リンクに飛んで、メルマガ登録してみてください。
ということで、以上。
ではまた。
▶詳細は今すぐこちらをクリック
公開期限:8月27日(土)23:59分迄